異文化コミュニケーション

私が生まれた地域では,まだ独りでトイレができない子供に排泄を促すときに独特の言い回しを使います。(なんかもったいぶった言い方らなぁ)

おしっこの場合:
『しーこいこいこい』

うんちの場合:
『もぉー』『も〜』(音節は3つくらい「も・お・ぉ」くらいの発音で)
『もぉもぉしー』(「しー」は「〜しなさい」の意)

おしっこの方は,おとなになっても,立小便(軽犯罪なので注意)をするときに,擬態語として用いることがあります。また,おしりを突き出して中腰になるポーズを指して『もぉ』と言うこともあります。

言わない家では言わないので,初めて聞いた人はビックリするかもしれません。

家庭不和のきっかけになったりしないために,ここに書いておきます。

個人的意見:
しーこいこいこい,は尿がほとばしる擬音語が由来のような気がします。(分厚い辞書でだれか調べてちょんまげ)
もぉー,はこの発声により,自然に力み方を身につけるためのもののような気がします。(ほんまかいな)