不定期ウィークリィFYI:DM626 H3のHDMIポートの活かし方

生産終了のニュースもあるようですが、ごく最近気づきました。

 

ドライバはMonsterXのものを使っているのですが、3つあるポートを切り替えるユーティリティやツールがないこと、および3年前に購入した頃の情報として、

3つのポートは飾り

というものがあったため、1ポートのみ使用していました。

# どこに刺してもキャプれるっぽいことは確認済み

 

 

最近、なにげなく、

2番ポートにST-3200

3番ポートにBDプレイヤー

をつないで、両方電源オンしてみたところ、

ST-3200の出力

がキャプチャされました。それからST-3200の電源をオフすると、

BDプレイヤーの出力

がキャプチャされました。その状態で再度ST-3200の電源をオンすると、

ST-3200の出力

がキャプチャされました。

というわけで、この3つのHDMI入力ポートは

プライオリティ付き自動切り替え

のようなのです。ごみためのように、

常時ひかりTVをモニタしつつ

ときどきBDプレイヤーを使う

という場合は、常時モニタのデバイスを3番ポートにつなぐと良い感じです。

2番ポートにBDプレイヤー

3番ポートにST-3200

ユースケースは以下の感じ。

ひかりTVでぷぃぷぃをチェック(3番ポートのみオン)

BDプレイヤー電源オン(2番ポートに切り替わる)

BDで資料映像(B級映画)を確認

BDプレイヤー電源オフ(3番ポートに切り替わる)

ぷぃぷぃ画面復活

切り替え器不要で便利ですやん。

 

ごみための配線の様子:

20141126150559

2番ポートと3番ポートに接続

右がブラケット固定ねじ側→

←左がマザーボード側

#ただしポート番号はごみための想像

 

ちなみにごみための1番ポートはPC組み替えたときに不調になった(ノイズが入る)ため2ポートしか活用できていませんがね。

こうしてBDプレイヤー(1048 DBP-S300)を捨てるタイミングを逃してしまうわけです。