« PayPalの怪しさ | トップページ | さよならドコモと言いたかった »

2011.06.23

サスガッス:みんなでエネファームを導入しても、停電中には発電できない

家庭用コージェネが売れているようです。

      
      

東京ガスと大阪ガスにメールで聞いてみたら、

      
   

補助金の申請状況でリアルタイムに状況がわかるっしょ。

        

(もう、もうかってもうかってしゃぁないですわ。ワハハ。)

      

的な返事が返ってきました。括弧内は、ごみためまんの妄想です。

      

補助金制度について | 燃料電池普及促進協会(FCA)

      

201106211458444月からわずか2.5ヶ月で57%消化

      

 

      

これって、補助金を全部消化したらどうなるんですかね。エポコイントと同じで、強制終了ですか?

(2011.10.12追記:2011年度は開始早々に終了しました)

            

さて、最後にエネゴリ君が、エネファームを分かりやすく説明してくれます。

      

家庭用燃料電池 エネファーム|ホームエネルギー|JX日鉱日石エネルギー

      

20110621150326

      

期待してても水川あさみは出てこないが、我慢してみてくれ給え。

      

 

      

ゴリラでも理解できることですが、

      
   

みんなでガス発電→電力会社死亡

      

の構図の中、補助金まで仕組みを作ったのはえらいですね。たとえそれが談合まみれであっても。

      

 

      

ごみためでは、予想外の大停電時代の終わりの始まりで、エネファームが救国の主役になると勘違いしていました。

      

大停電時代 ごみため(ー日ー膳!)

      

 

      

事実は小説よりもまぬけなり。以下のお知らせをゴラン高原。

      

2010年度  お知らせ  JX日鉱日石エネルギー

      
   

~エネファーム、太陽光発電システムを設置されているお客さまへ~    
計画停電に伴う対応実施のお願い

        

<エネファーム>

        

通常、停電した場合、エネファームはエラー表示され、停止してしまいますので(※)、計画停電にあたっては、下記のとおり対応願います。

        

エラーによって停止した場合の再起動については、コールセンターにお問い合わせください。(コールセンター:0120-87-0486)

      

つまり、

   
   

発電中に停電すると異常停止してしまうので、計画停電時には手動で停止しておいてくれ

   

という悲しいお願いです。どんだけ残念な仕様なんだ、という気がしますがそれがゲンジツのようです。

      

いっぽう太陽光発電とニコイチの場合は蓄電池があるので、無問題のようですな。

      
   

<太陽光発電システム>

        

通常、停電した場合、太陽光発電システムの運転は自動的に停止します。但し、太陽光が当たっていれば発電しますので、『自立運転モード』に切り替えた上で(系統と完全に切り離した状態で)パワーコンディショナから電力を取り出し、使用することが可能です。

      

上記の残念な仕様を踏まえて、太陽光発電パネルと抱き合わせを猛プッシュしているわけなんでしょう。ナベアツまで投入しておられる。

   

# どっちにしてもコージェネは停止させないとだめっぽいけどな。

   

 

   

東京ガス : エネファームスペシャルサイト / 渡辺篤史が、帰らない。

      

それもこれも蓄電池が高価だからです。

      

パネルも発電機もいらなくて、ただ容量のでかい蓄電池に補助金を出せば、もっとも安上がりな家庭用フェイルセーフが実現できるはずなのですが。

   

# ピーク電力需要を回避できる 

   

# 蓄電池のコスト問題でブレークスルーが発生するとエネファーム自体がお払い箱になる可能性もあります。

   

とにかく結論としては、

   
   

かかった金額の半分くらいの補助金をもらえるとしても、

     

エネファームは大停電時代には使えねー

   

ということで。

   

# バージョンアップに期待しましょう(2011年型はOKとか?)

   

 

   

スネークハンド:

   

問い合わせ殺到! 自家発電ブームで「東京ガス」が招いた “大チョンボ”

   

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110422/Weeklyjn_648.html

   
   

「本来、『東ガス』は、供給される電気を使わなくても可動するシステムを作れる技術を持っているのです。ところが『電気事業法』の制約で、電力会社の電気を使い、停電時に停止するようにしている。ただ、これは大義名分で、簡単に言えば『電力会社の客を取るな!』というお上のお達しに逆らえないということ。国の法律は、どこまでも電力会社に都合がいいようにできているのです」

   

この記者は取材が甘すぎませんか?そんなことは素人でもすぐにわかるのです。上記で挙げたようにエネゴリサイトのトップに書いてあるのですから。

   

しかも「東ガス」をたたいているつもりのようですが、エネファームは大阪ガスも、東邦ガスも(たぶん)同じ仕様で販売しています。

   

# 製造業者は地域ごとにすみわけ→きれいな談合

   

 

   

いずれにしても、国会質問でのワンプッシュが必要です。ファームウェアのアップデートに期待しましょう!

   

# だけどたぶんファーム変更だけでは対応むりぽ

(2011.06.29追記)

エネファームだけにね。

(ここに安田大サーカスの「ベタで~す」を入れる)

 

(2011.10.18 つづき)

新型エネファームは24時間連続発電 ごみため(ー日ー膳!)

 

チンクル:

コージェネ・エネファーム ごみため(ー日ー膳!)

|

« PayPalの怪しさ | トップページ | さよならドコモと言いたかった »

じじぃネタ」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/8092/52004179

この記事へのトラックバック一覧です: サスガッス:みんなでエネファームを導入しても、停電中には発電できない:

« PayPalの怪しさ | トップページ | さよならドコモと言いたかった »