あんまりSkypeかけてくるような友人がいません。そもそも友人がほとんどいません;;孤独な老人なのです。
そんな中でもSkypeをかけてくる奇特な人物がいました。いきなりサイバーフォンKがプルルル鳴り出したので,かなりビックリしました^^
無意識に受話器を取り上げると,なんとSkypeの通話が開始されました。見た目ではスイッチ類は見えないのですが,受話器を取り上げたことが検出されるようです。
ダイヤルキーの下にあるキーでコンタクトリストを辿ったりできるので,相当便利です。
ていうか,取説読めよな〜>自分
音質は普通の電話な感じです。パイオニアのコードレス受話器(基本は普通の電話機。USBでマイクスピーカにもなる)と比較しても悪い印象は無いです。しかしながら,パイオニアの方は電話機自体の音量切換(2段階)があります。私のように難聴気味になってきた老体ではっきり聞こえる音量にすることができるのはパイオニアの方です。
ていうか,取説読めよな〜>自分
て書きましたが,付属のCD-ROMには取説PDFは入っていないのでした。
SkypeStoreのここのページでInstractionというリンクにPDFが隠されていました;;
もうひとつ気になることは,パソコンの電源を投入した時に,受話器からブツッブツゥという小さくない音がなることです。こういうのは,スピーカ周りの回路などでよく起こる現象ですが,あまり気持ちの良いものではありません。