ここのつづきです。
時々しか使っていないので,不具合たまるの遅いすな。
・変換するとコケル
たとえば,MPI並列プログラミング のようにイメージが無い商品のamazletの
コードを変換しようとするとコケます。
altタグが重複・・・ぉお。確かに重複している。imgタグの中でalt="MPI並列プログラミング"・・・alt="no image"という具合です。HTMLはユルユルだからなぁ。XMLとして処理するのが間違いなのでしょうな。
・・・・って,これはamazletの「仕様」ですか?アマゾンアソシエイトのリンク作成機能では,んなこと無いわけでして。イメージが無いなら,イメージリンクを張るなヨ,ということでしょうな。
・<br />が無視される?
つい先日まで,ココログのリッチテキスト編集機能を使っていませんでした。そこでは問題なかったんですが。
・・・これもココログの「仕様」ですか?
どっちも放置かなぁ。
ごみためのランキングはこちら。