ソースフォーゲーが落ちてたのか,うちのルータがこけていたのか・・・ようわからんすなぁ。
宇宙人の仲間がクラッキングしかけてきてるに違いない。
とにかくMySQL-python1.2.0をゲッツ。しかしまぁどれが大文字でどれが小文字かわけわからんすな。
さてさて,こういう場合,迷わずにヅガンと行けば良いのです。
$ python setup.py build
エラー。python-develをエーピーテーゲッツ。
-lzが見つからない!zlib-develをエーピーテーゲッツ。
・・・わらしべ長者みたいで,なんかイヤみたい・・・
ていうか,開発で使う最低限のものすら入ってないのね>私のVine環境;;
とにかく
$ test/test_sanity.py
でウダウダ出るようになったっす。
冷静に考えてみると,apacheは何とかなるかもしれんですが,MySQLいじくるのってはじめてだなぁ。いやぁクマったクマった。
ストレス解消のために,boinc_publicでmakeじゃ,おりゃっ。
jpeglib.hが見つからない。libjpeg-develをエーピーテーゲッツ^^
ここまでくると,アホクサイですな。
でもでも。なんとなくmake通りそう。
ごみためのランキングはこちら。