買ったばかりのパソコンなのに電源を入れてからしばらくするとこんなんが出ます。つまりWindowsが起動してからしばらくすると出ます。
[OLEXP] Outlook Express でユーザーを作成および使用する方法
知ってる人は知っているユーザ管理の機能の画面ですな。え?こんなの誰も使ってないって?
もしかして,
スタートアップに変なものが登録されていて,スパムメール送信の踏み台にされているのではぬぁいか?
と不安になります。しかし冷静に見てください。もしかしてあなたのタスクバーが,こうなってませんか?
もう気づきました?ていうか気づきましたよね。
本来は,こうなるはずです。
タスクマネージャで確認してみます。
そんなバカな!本来は,MSIMN.EXEが正解。
つ〜ことは犯人はノートンインター(中略)リティ2005,ですね?ウィルスでもスパイウェアでもないのです。
あとはこのウザイ動作を抑制するオプションがあるかどうかです。
もちろんあります。
Norton AntiSpamの「クライアント統合」ペインを見るデス。
Norton AntiSpamでアドレスのインポート元になるアドレス帳を選択してください。
とりあえずこのチェックを外せば現象は出なくなります。たぶん統合しないようにしちゃえば完全だと思います。んがそれだと,OEがAntiSpamで保護されないので困るデス。
推測ですが,OEのユーザ管理機能を使わない場合は,いきなりOEが立ち上がって困るのかもしれません。いや,管理機能を使わないならアドレス帳を参照するだけなので立ち上がらないかもしれません。(警告もなくアドレス帳にアクセスできる仕様には問題があると思いますが。)
ヒマ人さん,調べておいてください。
ちなみに,最近のOEにはOE以外のアプリがメールを送信しようとすると警告ダイアログを出す機能がついているようです。
バージョンメモ:
OutlookExpress6(OE改めOLEXP)
ノートンインターネットセキュリティ2005(NIS2005)
(2006.06.06追記)
[教えて!goo]からリンクされていたりします。
質問:Outlook Express 6 をマルチユーザーで使うと、OSの起動後勝手にユーザーログインの画面が立ち上がってしまう。
ごみためのランキングはこちら。