ニンテンドーDSとスーパーマーケットのコラボ

DSがスーパー系電子マネーと提携してですね。

つまりDSがFelica対応するわけですが。

そんでもって、スーパーで買い物をするときにDSをかざすとですね。

レシートの内容がDS家計簿ちょ~楽(仮称)に転記されるというしかけです。

全日本レシート連盟の調べでは、日本国内のレシートの形式は数百万種類以上あり、その自動処理は果てない夢です。

ですが、レジ支払い時(決済時)にDSに明細をダウンロードする仕組みくらいは、現代のPOSレジなら屁でもなく実現できるわけです。

え?そんなことはいまどきのオサイフケータイではとっくに実現されているって!?

とにかくいまごろ、電子マネーとニンテンドーポイントの相互乗り入れの調整中なんじゃないでしょうか。ちょうど資金決済法案も成立しそうですしね。

もちろん妄想ですので本気にしないようにお願いします。

りんくる

Business Media 誠:神尾寿の時事日想:ソニー「FeliCa Plug」「FeliCa Lite」が目指すもの