x86ばっかり
そうか、グリーンカードがあればMIPSのアセンブラはパーフェクツか。
ARMは解析で体で覚えるのか。
なんか違う感じがする。
ARMシステムでもっさりしていないのをみかけないのは、
RISCのコードはコンパイラに任せろ
(RCM←レジャーはオオニシに任せろ風)
に毒されすぎているためではないかという気がします。
前に見かけたのは、フルカラーのビットマップをフレームバッファに転送するのに、8ビット幅アクセスを使うという超間抜けなものです。
色抜き(クロマ)が必要なので一見しかたがないのですが、ビットマップを32ビットで持つようにして32ビット幅で転送する20行くらいのルーチンを書けば、倍速、3倍速も当たり前になるのに、です。
#抜き色判定の比較回数も1~3回/ピクセルだったのが1回になります
x86だろうが、ARMだろうが、MIPSだろうが、その辺の話は同じなので、組み込み向けにARMアセンブラ入門書くらいあってもおかしくない気がするんですがねぇ。呼び出し規約の混乱でもあるんですかね。
洋書では要所がようわからんしょ。
結局駄洒落オチか。
(追記)
<アマゾンのリンクの残骸>
改訂 ARMプロセッサ―32ビットRISCのシステム・アーキテクチャ (Design Wave BOOKS)
posted with amazlet at 10.05.14
Steve Furber
CQ出版
売り上げランキング: 121490
CQ出版
売り上げランキング: 121490
Amazon.co.jp で詳細を見る
<アマゾンのリンクの残骸>
ARMプロセッサ入門―ARMアーキテクチャの詳細&ARM7/XScaleの応用 (TECH I)
posted with amazlet at 10.05.14
CQ出版
売り上げランキング: 70503
売り上げランキング: 70503
Amazon.co.jp で詳細を見る
<アマゾンのリンクの残骸>
MIPSプロセッサ入門―アーキテクチャの解説から評価ボードを使った組み込みプログラミング事例まで (TECH I Processor)
posted with amazlet at 10.05.14
CQ出版
売り上げランキング: 395515
売り上げランキング: 395515
Amazon.co.jp で詳細を見る
<アマゾンのリンクの残骸>
実践 コンピュータアーキテクチャ ―MIPSのアセンブリ言語とVHDL設計―
posted with amazlet at 10.05.14
仲野巧
オーム社
売り上げランキング: 388207
オーム社
売り上げランキング: 388207
Amazon.co.jp で詳細を見る