ロジテックのlan-wsph01whもIPEVO S0-20も、とうの昔に製造中止です。
そうかといって、無駄に3G回線に縛られた携帯端末でSkypeを使ったら、Skypeのコスト低減効果が半減してしまいます。
というわけで、2011年春のオレオレSkype専用端末(Wi-Fi)は、これに決まり(a.k.a.ウッボー)です。
家電量販店の店頭では、20900円、10%ポイント還元で、実質18810円という値札もみかけました。
|
Skype for iPodはもちろん無料で利用できるわけです。
iPhoneアプリケーション - Skype for iPhone & iPod touchのダウンロード
iPhone 4および第4世代のiPod touchでは、本体の前面と背面のカメラを使ってビデオを送受信できます。
内蔵マイクも使えるらしいですから、Skype専用端末としてはなかなか良い感じなのはないでしょうか。
ただし、マイクとスピーカの音量が足りないという指摘がある/あったようです。
How well does the iPod touch 4th Generation work as a VOIP-Skype phone in real-world use @ E
Naturally, whether or not the iPod touch 4th Gen is loud enough for you to use Skype without a headset largely depends on your own hearing and the noise level in the room or rooms that you intend to use the device.
モバイルWi-Fiルータが普及してきた現在では、「Wi-Fiだから外で歩きながらは使わないだろ」というのもややずれてきている気がします。
# だったらiPhone使えよ、という声はスルー
あと、
Skypeアプリを起動したまま
ささっと取れて/置けて
充電しっぱなしにできる台(クレードル)
があれば言うことなしですね。
ときどき考えるんですが、↓↓↓この手の無線ハンドセットを1台のPCに5個くらいぶら下げて、別々のSkype IDで使えれば、それでSOHOの用はほとんど済むと思うんですね。
|
ただしそのために、変なアダプタ3万円とか出費が増えると意味がないと思うんです。
逆に考えれば、この7900円のSkype無線ハンドセットをつなぐ”1万円くらいのSkype専用PC”がれば、それも悪くないのかもしれません。なにしろ1個につき1台ずつセットで売れますからね。
|
ベアボーンでこの値段。おしい。もうちょっと安いのな~い?
りんくる
skype関連エントリ