これ縦に積める?
次世代のPCIeフラッシュストレージ
SATA SSDより2.4倍高速
このボトルネックはまだどうにもならん希ガス。
以下の2009年の記事を思い出してください。
なので、SSDが普及してもぜんぜんだめです。現在すぐにとれる対策は、SSDをPCIeバスに直結するくらいしかありません。しかしそれでもSATAの数倍程度です。
AppleがMacProでこの程度のことしかできないのがゲンジツです。
ストレージボトルネックは根本的な壁にぶつかりつつあります。
そして10GbEは未搭載です。
デュアルギガビットイーサ
やはりAppleはサンダーボルトいちおしのようです。
アップル – Thunderbolt。次世代のI-Oインターフェイステクノロジー。
20Gbpsあれば10GbEは不要というわけですかね。
12月が楽しみですな。
リンクル: