ごみためでは超弩級フライホイールを提案しているのですが。
知らない間にMW級フローバッテリーが実用化されている模様。
■レドックスフロー電池(容量1MW×5時間)
レドックスフロー電池は、バナジウムなどのイオンの酸化還元反応を利用して充放電を行う蓄電池であり、充放電を行う入出力部と金属イオン電解液を蓄えるタンクから構成されます。
ごみためでは2009年ごろにひまでひまでしようがないときに観た谷歌の動画でチェック済みでしたが、その後巡回を怠っておりました。
そういやあの谷歌の動画のシリーズ名ってなんでしたっけ?
それにしても 5MWhってすごいですね。
デマンドコントローラとかいって、零細工場に変なデバイスを売りつける似非エコ商売が殲滅されることを祈りますわ。
さて、血も涙もないというあだ名を持つというスミデンさんは、ナトゥリューム電池でガッチリマンデーかもしれません。
エネルギー技術 二次電池:リチウムを超えるナトリウム二次電池、住友電工が開発 – EE Times Japan
こちらのほうが寿命が短くて商売としておいしそうです。
NAS電池がコケた認定はもう済んでいるんでしょうか?
TV CMであれだけ安全性を強調しておいて、あの失敗はありえないですよね。
2012年06月07日 NAS電池の火災事故の原因、安全強化対策と操業再開について|2012年|ニュース|日本ガイシ株式会社
それにしてもこの事故原因の説明って、どこぞの航空機のリチウムイオン電池の事故とそっくりな感じですね。電池業界は他社動向とか一切見ない体質ですか?
最後に燃料電池について。トヨタ教団のFCVのセルは天然ガス改質器と組み合わせて使えないんですかね。
低周波公害をまき散らすエネファームの(発電ユニットの)代替としてミライが使えると、みなハッピーなんですが。
水素供給がやっぱりネックのような・・・
蓄電・発電機器:燃料電池車を発電機に、トヨタのMIRAIに対応 – スマートジャパン
MIRAIを「水素発電機」として利用できる。建物と接続する、家電製品と直結するといった使い方ができ、非常用給電装置として、BCP(事業継続計画)確保にも役立つ。