ネタの宝庫:トナーヘッズ(toner heads)

どこの国でも同じです。

消耗品ビジネスは偉大です。文字通りの金のなる木を市場にばらまくんですからね。

さて、ジョブズさんは例のインタビューで、トナー頭の説明をしています。

screenshot075
screenshot076

意思決定のプロセスから

製造部門は排除される

そして会社は優れた製品を

作る意味を忘れるんだ

screenshot077
screenshot078

製品を生み出す感性や才能が

市場を独占するまでに

会社を成長させたのにね

screenshot079
screenshot080

製品の良し悪しを感じ取れない

経営陣によって

センスが鈍ってしまうんだ

screenshot082

ゼロックス社の研究者は

経営陣を”トナー頭”と

ゼロックスの研究所は近現代のオーパーツを多数生み出したわけですが、それを知らない人が見ると、この話も違って見えるのかもしれません。

***

スネークハンヅ:

このインタビュアーは「トナー」を知らなかったようです。

screenshot084
screenshot085

インタビュア:トナーの説明を

ジョブズ:コピー機に入れるものだよ

screenshot086

ジョブズ:業務用のコピー機に

セットするだろ

お気づきでしょうか。ジョブズの偉大さはこのしょうもない脱線にもきっちりと真正面から応えているところです。

普通のnerdなら、

え!?

トナーを知らないんですか?

そんな人には初めてあいましたよ

などと無駄口を叩いてしまうところでしょう。

ただまぁ、トナーというコトバを知っていても、その材質や製法を知る人は少ないですね。

ジョブズさんはそこまで知っているんじゃないですかね。

何しろ一度は世界一のレーザープリンタメーカーの地位を持ったAppleのシャチョサンですからね。