※無断転載(オラスーワンにザブトン1枚)
大阪市:令和7年1月27日より大阪市内全域を路上喫煙禁止とします (…>事業別計画、指針・施策>まちの美化)
主な改正概要
- 「大阪市路上喫煙の防止に関する条例」を改正し、現在の路上喫煙禁止地区(6地区)を大阪市内全域に拡大します。その対象は本市が管理する「道路・広場・公園その他公共の場所」等とし、この区域で路上喫煙を行った場合は1,000円の過料徴収の対象となります。
- これまでは「火のついたたばこ(いわゆる紙巻たばこ)」のみを規制の対象としていましたが、「加熱式たばこ」も対象に加えます。
- 本市及び補助制度を活用した民間事業者による喫煙所の設置など、分煙施設の整備を進めています。
「6地区」とは以下です。
大阪市:路上喫煙禁止地区について (…>事業別計画、指針・施策>まちの美化)
御堂筋って、ホンマに喫煙禁止なん?という状況ですが、これが市内全域に拡大されます。
タバコを吸える喫茶店や焼肉店が繁盛しそうです。
これで多少は街がきれいになるでしょう。
これでもまだ喫煙習慣をやめられない人は、徐々に社会性がない人として扱われるかもしれません。
りんくる: