クライアントは,Windows狙いなので,テスト用アプリuppercaseをソースからビルド。もちろんwxWidgetのビルドをしてからVSの設定でヘッダやらライブラリの場所やらを指定してからでないとダメよ。だけどuppercaseだけなら少々手抜きでもヨカンベ。
・・・フシギやナ。Debugビルドは2.07なのにReleaseビルドは3.07。
それよりもなによりも,ドキュメントではupper_caseなのに,実物はuppercase。しょうもないワナであるけれどもひっかかりまくりな自分に萎え。
ていうかなぁ。マイサーバのページが文字化けでエライことになっとる。これではcreate accountできないね。html/languages/translations/ja.poを見るとどうやらUTF-8ぽいですがぁ。
まずはhttpd.confに
AddCharset utf-8 .utf8
を追加したけど変化無し。結局,
http://nucleus.datoka.jp/?itemid=4
を見て,mbstringの設定を明示した。軽くデジャヴを覚える。
そして,勇んでcreate accountのリンクをクリック!
なんだかなぁbyアトウカイ
ドルマゲスを追いかけていたはずなのに,ふと気づくと,ぱふぱふ小屋でスクリーンショットを取り捲っている自分に気づいた瞬間,そんな感じ。
バージョンめも:
Apache/1.3.33
php4 Zend Engine v1.3.0
Vine3.1 素人設定←シロウトなもんで^^
ごみためのランキングはこちら。