オレオレ黄金比みたいなものがあるんですかね?(笑
あくまで推測ですが、
グーグルの20%ルール(すでに死語)
のことを言いたかったのかもしれませんが、2,3回念押しで言っていたので、たぶんこの人は「はちてんにルール」と覚えてしまっているようですね。
パレートの法則を知っている人にとっては、グーグル(など)の「20%ルール」は、「紛らわしい」ので、明確に言い方を区別する必要があります。 普通に技術者としてサラリーマンをしていれば、2年目か3年目で、「パレートの法則」くらいは覚えるものですから。
そういうわけで、まともな技術者は「20%ルール」のことを「80:20ルール(はちじゅったいにじゅうルール)」とは言わないわけです。
ましてや、「はってんに・ルール」(笑)と呼ぶ人はたぶん、いません。それは覚え間違えと言われるのが普通でしょう。
そしてそれを誰も指摘できないのは典型的な「裸の王様」現場だということです。プロパーの間違いを指摘できない現場。
プロパーがオフィスを裸で歩いていても、「服を着ないんですか?」と言えない風通しの悪~い現場です。
それが同じ事だと理解できない程度の人たちが集まるとそういう現場が出来上がります。
ピンハネ以上の悪質な業者に寄生された現場ですね。
ピンハネ以上は外道ですから。「ピンハネ」には良い意味の含みは一切ありません。
まとめ:
「はってんにルール」は不採用。