テーマパークなどで間抜けなのは,食堂がショボイことです。それで持ち込み禁止とは!
あのネズミーランドですらダメダメですが,さすがに反省したのか,ネズミー・シーでは食堂が多くなってます。それでもなお,レジのねえちゃんがトロくてトロくて,ダメダメなので,席は空いていても混雑するわけです。
ペットボトルも中で買えますしね>ネズミー・リゾート
愛・地球博みたいな期間限定では,食堂で働くのは素人率が高いのでさらにダメダメになります。みんな荷物やら小さな子供,お年寄りも多いのに,せまくるしく席数だけ確保。そんなことではどうにもなりません。
でかい芝生をあけておいて,弁当食わせればよいだけのこと。芝生の周りに,これでもかというくらいゴミ箱を並べておけば,それほど汚れません。掃除は職員がやりゃいいんですから。
そんな中,われらが小泉氏が見事に介入しました。
愛知万博 弁当持参「認めた方がいい」 小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000004-maip-pol
持ち込み弁当が危険?じゃぁ,手荷物禁止にして,入り口の横に10000個のロッカーを設置したらどうです?
ごみためのランキングはこちら。