天然パーマのことを「テンパ」と呼ぶことがあります。
しかしながら市井で耳にする
お,あれイトウ美咲タンじゃねぇ?
てめぇ,芸能人見たくれぇでテンパってんじゃねぇよ
「テンパる」とはもちろん聴牌(テンパイ)の状態になることですな。つまり一向聴(イーシャンテン)の次の段階です。
なので,どちらかというとポジティブなイメージで使うのが正しいような気がしますが,最近耳にするのはネガティブイメージが多いような気もします。聴牌で立直したりすると,ツモ切りした途端に振り込む可能性なども出てくるようなわけなので一方的にポジティブに捕らえるのもナニかもしれません。
みなさんはどちらのイメージでお使いですか?
ごみためのランキングはこちら。