ここで,
頭の上に行き先案内がされておれば,満員電車などでも効果絶大のはずです。座っている人が「上野で降ります」→よしもうすぐこの席空くなぁ,みたいな^^自動車なら,「次の次のICで一般道に下りまっせ〜」と表示されていれば,ありがたいような場面がしょっちゅうあります。
などという戯言を書きました。今日「まさかのミステリー」を見ていて似たような話がイギリスにあることを知りました。
例えば,こんな2004年のキャンペーン。
以前はここにも2002年当時のニュースがあったようですが今はデッドリンクになってます。
このバッジには「Wake me up at …(○○○駅で起こしてください)」と書かれてあり、空欄に自分の下車する駅名を書き込むだけ。このバッジをつけていれば、万が一、眠ってしまっても、自分の駅に着いた時、周囲の人が気づいて起こしてくれるはず(!)という。
というわけで,頭の上に行き先掲示板を掲げるという案には大きな無理があると思いますが,バッジならなんとかなるような気がします。
余談:
で,2002年のニュースの方では,「ファーストグレートイースタン鉄道」となっていて,ググると,ここへたどり着きます。どうみてもここは鉄道会社ではないので,困ります。合併やらなんやらで名前が変わっちゃっているのかもしれません。
まったくもってどうでも良いことです。
ちなみに,「ファーストグレートウェスタン鉄道」というのもあるんですな。ぃゃはや世界は広く,空は高く,海は深いものですな。