ダイハード3を思い出した夏

今、オーサカは軽犯罪天国らしいヨ。

え?ほんまですか?

路上喫煙の取り締まりなんか10人くらいで大阪府全体が監視対象らしいヨ。

ひったくりも擦り傷くらいならカウントもしないって。

そんなんあきませんやん?

なにしろ、人が足りんらしいワ。バンパークで。

あ~。バンパークの警備で人が足りない?

そうそう。300ぽっちで警察隊を設置したけど、全然足らんよね。3交代で100人ずつ?そんなギリギリで回らへんよね。だれか寝坊したら穴が開くやん。

なるほどなるほど。

会場の周り見た?何を恐れているのか、外の道路にポリがうじゃうじゃおるで。あれは会場警察隊だけでは足りヒン。

確かにあれはちょっと。空港よりも厳重な感じでしたね。

ソウソウ。ゲートの配置とか車線がね。あそこはもともと大型トレーラーなんかが普段から通るから、「無差別突入」なんてされたら一巻の終わりなわけ。

はぁ。それでうじゃうじゃおるんですね。道路に。

それでね。いろんなところから下っ端のポリをかき集めてるわけ。

それでオーサカのマチナカのポリの警らが手薄になって、軽犯罪天国になってるというわけですか?

南津守のガード下の屋台で中華そばをすすっているのを眺めているときに聞いた話です。

見てきたように嘘をつくオッサン、おおいですよね。

ごみためは、バンパーク警備には特別手当が出るから、用もないのに暇なコマワリサンが集まっているだけだと思っていました。

そうでなくてももうミナミは無法地帯になっていますよね。

※昔のソエモンチョーも無法だったらしいですけど